ホーム»新潟の逸品
敬称省略 五十音順
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
越後姫 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
|
|
|
|
![]() ![]() ![]() |
新潟市で桜開花宣言頃、「春かぶ」の出荷が始まります。JA新潟みらいは県内でも生産面積が広く砂丘地栽培の為、食感と甘さが自慢です。見た目は拳程の大きさで、白くて丸くてとても色白美人です。水水しい葉付きで出荷されます。
「春かぶ」 は実が柔らかく甘みがあります。4月~6月
「秋かぶ」 は逆に実がしっかりしています。9月~1月
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
春かぶ |
|
|
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハウス |
|
|
|
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
|
|
|
|
|
佐藤錦 |
|
|
|
|
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
|
|
|
|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新発田産 |
|
|
|
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
津南産 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
あくだしわらび
手前みそですが 当店には「あく抜き名人」がおります。
ご近所さんのお取引先の焼き鳥屋さんから 木灰をいただき わらびに 木灰をかけ、熱湯を注ぎ一晩おきます。熱すぎてもわらびが溶けてしまうし、その微妙調整がむずかしいのです。
翌日には 色鮮やかな わらびができあがります。
料理屋さんからもご注文いただく程の人気商品です
現在は「佐渡産」 当店自慢の逸品です。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
あくだしわらび |
|
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
うるい |
|
|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
日本一の豪雪地帯で有名な南魚沼の津南地区。この雪を利用して秋に収穫する「にんじん」を 雪の下で越冬させ、3月下旬頃から「雪下にんじん」を掘り起し収穫します。 雪の下で冬を越した「にんじん」はみずみずしく歯切れが良い食感になります。なんといっても甘味やうまみ成分がパワーアップし、にんじん特有のにんじん臭さが消え、にんじん嫌いな方も生でパリパリ食べれます。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雪下にんじん |
|
|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
新潟は豊かな山の恵、里の恵にあふれており、農業都市です。四季折々の美味しい野菜・果物・米など、偏愛山地自慢ブランド食材がたくさんあります。新潟から全国へ「おいしい」をお届けします。
とうもろこし
ブロッコリー
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
とうもろこし |
|
|
|
|
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
|
|
ブロッコリー |
|
|
|
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|